忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3日間にわたる定期考査第一日目。


英語・古典・日本史A



・・・・英語と古典は持てる力を出しました(少ないけどねっ;)

日本史A、全くやってない(教科書とプリント一通り読んだだけ)上に授業が授業だったので・・・笑



あーあ。



ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
PR
[.]
「今度こそ、書けますよ!」

とA先生が自信満々に書いたのは「蔡倫」という名前。


「くさかんむりに祭りですからねw」


かーわいー笑




A先生の書いた字は当たっていました。


・・・・が、生徒から「物申す!」笑






そのとき私は間違った問題の確認をすべく教科書と睨めっこをしていました。

「○○、○○っ」

何処かから雫月の苗字を呼ぶA先生の声が・・・。
一瞬反応したものの、雫月と苗字の発音が似ている男子がいるのでその子のことを読んだのかと思ってまた教科書に視線を落としました。



「○○っ!!」

「Σ・・・はい?」



なんとA先生は私のことを呼んでいたのでした。

しかも、教室を歩きながら。



「祭り(の右上)って又だよな!?」

「え・・・あ、はい。」

「教科書だと又じゃないんだよ;;」

「??・・・あ、本当だー・・・。」


電子辞書で調べてみましたが、やはり又ではなく・・・。


「・・・又でも、あってるよな!?」

「普通は又ですよねー・・・。」

「バツってことはないよな?」

「ないと思いますが・・・。

「なんで違うんだ?」

「・・・教科書って明朝体じゃないですか。明朝体って形が違うんですよ。楷書体とかだったら正確だと思いますが・・・。」

「(うんうん、と頷いて)○○さんが言ったように明朝体、中国の字体で書かれているので・・・。」

「・・・・兎に角国語の先生に一回訊いてみます。・・・・・多分又でいいと思いますがねぇ。」




授業後


私は黒板を消しながら「私、小学生の時は割りと漢字練習していたのですよ。だから、間違いはないとは思うのですが・・・(・・`)」


「だよなっ!!俺も、さすがにこれは間違いないと思っていたんだけどなぁ~(苦笑)」






結局、祭りは常用漢字なので又でいい、と。








誰だよ、こんな突っ込みしたの。笑

漢字=雫月とインプットしてるA先生が私のところに来ちゃったじゃないか~(結構嬉しい。笑)




ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
A先生の授業で久々に漢字間違いの発見を致しました。


「挟みうち」と書こうとして「狭みうち」と書いていたのですよ。



「せんせーい」

「はいっ」

「挟みうちの挟みは、てへんですよー」

「・・・・・・・・」


・・・あれ?
私、もしかして間違ったこと言っちゃった!?

先生、なんとか言って!(°Д°;)))))))



「てへん・・・?てへんってどう書くんだ??」


ΣΣΣ

(°0°)ポカーン


取り敢えず平仮名で書くA先生。
教室が笑いに包まれ・・・


「・・・・後で○○(雫月)さんのところに勉強しに行きます・・・・・・・・」

「(私のところに来るのかー・・・;;)」←言った張本人。


解説後

「・・・どう書くんだ?」

挟φ(。。)))

「・・・・・(・~・`)」

黒板に書いて「・・・こう書くんだそうです。」


いつもは納得する先生が、いまいちピンと来てないあたり、珍しいかな、と。笑



ってか、先生意外みんな分かってると思いますよ。笑



「いやー・・・職員室でね、俺の漢字間違いと**先生の計算間違い、どっちが多いかってことで話が盛り上がったことがあるんですよ(・・`)」


一同爆笑。


「ぜんっぜん光栄じゃないですよね(‐A‐`)」



・・・・・可愛いなぁ
漢字間違いなら私が何度でも直しますよ。笑

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
辞任されましたね・・・。


今日の帰り号外をもらいました。




就任当初から私はあんまり好きではなかったですが、やはり辞めてしまうとなると可哀相ですね。






・・・お疲れ様でした。

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
A先生に褒められてご機嫌元気な雫月ですよ!笑



進研模試の過去問で20問中17問出来て(まぐれ・・・)A先生が結果の見回りに来たのです。



私は珍しくいい点数を取ってぼけーっとしてました。笑


A先生「・・・!素晴らしいっ・・・来たな!」


先生・・まぐれだから・・・そんなことないです;;
というか、先生はこういうときによく「来たな」って言葉を使います。
前回のテスト前にも同じようなことを言われた記憶が・・・笑


もう一人私と同じ点数を取った子がいたのですが、その子のところではあまり何も言っていなかったように感じられたので、雫月は世界史が終わるまでは自惚れていましたとさ。←おい。




なんかもう、嬉しいのですよっ



ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]