忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、A先生をちらりと見ました。

職員室のドアが開いていて、たまたまちらっと。
3秒も見てないですね。笑


首筋とYシャツの一部しか見えませんでしたが、A先生だってすぐに分かりました。

直感がすぐ確信にいったことに自分でも驚き。笑



学校に行ったって、会えないことのほうが多くて、とてもさみしくてせつなくて。

帰るまえにいつも友達にお願いして、わざわざ職員室の窓からちらっとみたりしても、いつもいなくて。



・・・でも、最近考えを少し展開してみました。

会えない日があることによって貴方への思いをゆるぎないものにしているのではって思うようになったのです。

会えない日が続けば続くほど、会えた日の嬉しさっていうのは格別なもので。


ああ、やっぱり私はこの人のことが大好きなんだって思えるのが幸せ。

どんな仕草だって、一つ一つが愛おしくて全部残らず覚えていたいくらい。



やっぱり人間って我侭に出来てるの、ね。

一年以上前、気付いたばかりの時は「好きでいたい」だった気持ちが「好きでいたい」+「好かれたい」になっちゃって。

だから些細な一言、きっと先生は気にしないような一言・・・それを言ってしまったらもう自己嫌悪の嵐。笑

T先生なんかがA先生へのからかいの発言をすると・・・・頻繁じゃなければいいけど・・・・心に絆創膏貼らなきゃいけないし。笑

毎日毎日数回聞いたときにはハートに包帯巻きます。笑



最近私が覚えたこと。

夜に泣くこと。

先生のことを想ってね。


多感なお年頃だな、と他人行儀に呟いてみた。

開けた窓から夜闇に溶けた。



とてもごちゃごちゃしてるなー・・・(^-^;)

なんか、今思ってることを書き起こしてみたくて突発書き。笑

徒然恋綴り


ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
PR
もう、タイトルだけで検討つきそう・・・笑

こんな建物があったりします。
ばればれー。笑



じ、実はA先生の母校(´ェ`*)←反転プリーズ
それ+私が行きたかった高校の雰囲気と似ているところがあって親近感が湧きましたww


なんか・・・もう・・・素敵ですね(>∀<)ノシ



模擬講義も楽しかったです。


アン○ンマンとお○んくんは自己犠牲愛!!

アン○ンマンは自分の一部を与えて人助けをするけれども、お○んくんは自分を全部あげて人助け。

後者の方が究極の自己犠牲愛。笑


また、弱肉強食という言葉がありますが、彼らはそれに当てはまらないです。
二人とも強いけれども、「食べる」側ではなく「食べられる」側。

ねじれが生じているという・・・。


45分が短く感じた講義でした。

割と多くの人が講義を聞かないで出て行ってしまったのは残念(・・`)
惜しい事をしましたね(苦笑)



もしも、私に学力があったら入りたいな、と思う学校でした。

某Y大だって某T大だってまた違った魅力がありますが。


ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
最近あった嫌な夢。

書き起こしていたけど、ぐずぐずしていて、後ろの方に流れてしまった記事。


ブログ内検索で「悪夢」と打って検索してみると出るかと思います。


今、読み返しても不快な記事で、読む人にも不快感を与えてしまうかもしれません・・・。
そういう方はご遠慮下さいね。


大雑把な内容はA先生が私の中3の時の担任の先生(最も尊敬している先生の一人)とらぶらぶしていた場面に出くわしちゃった・・・みたいな。笑


読んだら、私のことがさぞかし滑稽に見えることでしょう。笑
笑ってやってください。苦笑

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
神奈川県にある国立大です。←ほぼ答え。笑


思った以上にいいところでした♪
地元よりも明らかに都会なはずの横浜で蝉の声を大音量で聞いたなんて・・・!!笑


教育課程の学生さんのお話とかもあって、すごく充実しているんだなって印象が強かったです。
某T大もある意味充実してるようですが・・・笑


この課程の方は近隣の小学生とふれあいを持つ機会を作っているそうです。教育実習の前段階のような感じですね。




私がちょっと難色を示したのは(学力面も勿論ありますが)体育の授業があるあたり・・・。笑
運動音痴の雫月さんには無理やもしれませぬ。
そういえば某T大も体育あったなぁ・・・orz笑


これはほんの戯言。

質疑応答のときのこと。
全ての質問に答えになっていない答えをするのは如何なものでしょうか・・・?
「非常に答えにくい点でして・・・」っていうのが多くて、教師が学校を知らないような感じがしました・・・。

想定外ではなく、想定内にしておいてほしかったですー・・・。

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
があったりします。
ロックインジャパンもあったりします。

茨城は今日が熱いです。笑




私はお家でキーボード叩き。笑

今日の午後にお誘いを受けてもどうしようもならないので。笑

寧ろ受けなくて良かったです。
明日早いので。


明日、オープンキャンパスです。
明後日も。



もう寝なくては・・・。

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
[.]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]