忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今時の携帯って凄いですねー!!
「ここい」まで入力すると「CoCo壱」って予測されました(・∀・)


ってか、カレー、普通でも辛かったですorz
お子さまだなぁー…笑



そうそう。
テストオワター\(^o^)/

数演とか焦りすぎー←


画像はCoCo壱で頼んだデザート3種。
一人一個



PR

・・・あはー


以上です。←



放課後は結構集中できたかな、と自己満足。
をいをい、それじゃいけないぜ、雫月さんよー(´Д`)とノリ突っ込み。

明日の教科もヤバババなのでこれにて。



・・・いつもだろ!って突っ込みはナシでorz
をずっとやってました。

現古やってないー←


かといってWRが出来そうなわけでもないし。

ああーーーorz



そんな一日。
の評論を解きました。
感想を一言で言えば簡単。あっさり50点。
文章は短いし選択肢の一文も短いし・・・。
いいなぁ。


話は変わって。
家族の言う「頑張れ」とか「大変だね」って言葉はものすごく無責任だと感じた。
中学生の頃、受験は自分だけじゃなくて家族も大変で、一緒に頑張らなきゃ、みたいなことを塾の先生に言われたような記憶がある。
家族だって風邪等をうつさないように健康に気を遣ったり、みたいな。

予備校の日は帰りがいつも22時過ぎになる。
そうなると家族はみんな「大変だね」と言う。
大変なのは元から知ってる。それに疲れこそ感じるものの私は大変だなんて思ってない。
正直、他人事なんだろうな。いいけど。

分からない。
私がだらけてる時に叱咤激励してくれるのは至極全うな事だと思う。
でも、私がやってる時に邪魔してくるのはいかがなことかと思う。
結局自分中心ってことだ。受験生であってもお構い無しなんだ。
かーなしー。


ユニクロで販売されているTシャツです。
たっちゃーん(´Д`*)

雫月が高校野球好きになった大きなきっかけがこの「タッチ」でした。
・・・漫画は読んだことないんですけどね←
アニメを観てすごくはまりました。

男性ものでしかもSサイズがなかったので止む終えずMサイズ。
・・・最初はLサイズを買おうとしてましたけどね。←
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]