忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WR、国語演習、数Ⅱでした。

Writingだからめっさ書くわけですが、そっちを捨てて(おい)問題集(ネクステ)のほうばっかりやってました。
したがってマークシート問題の方はまぁ・・・できたかな?

国語演習。
書見問題がめためた難しかったです。特に漢文。
(つД`)

数Ⅱ
はぁ・・・まぁ・・・おそらく零点ではない、ハズ。←
終わった直後の顔をT先生に見られてめっさ爆笑されて地味に凹みました。笑


終わった後はカラオケへ←完璧な恒例行事
今回はみーチャンとでした~
テストが散々だったのでストレス発散!羽目をはずしていろいろと歌いました(・・・いろいろと。)






**********


もうそろそろ予備校のこととかを考えなくては・・・
私の親は教育費は出し惜しみしないから、とどこか予備校の入塾を勧めています。そのかわり浪人は絶対認めない方針で。
幸せだよね、これって。


ノシ
PR
今日のテストはあははー

昨日の放課後ずーっとやってた世界史が一番出来ないってもう最悪。
A先生に嫌われちゃうよー
フルート少年にするみたいに冷たい視線を私に送ってよこすんだわ←


英語は思ってたより埋められたけど・・・マーク(単語)の方が(’Д`)

古典は2問埋められなかったorz
息抜き教科のはずが・・・


明日も凄まじい教科が揃ってます。
WRとかWRとかWRとか数Ⅱとか数Ⅱとか数Ⅱとか・・・
国演とか絶対勉強の仕様がないからしないさー


とりあえずWRやらなきゃ・・・


ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
はーい、4時半起き(本当は4時起きのはずだったのにorz)で子一時間勉強してからいつもより一本速い電車で登校した雫月です(^0^)/

テンション変なのはお許しくださーい←いつものことやんけ





今日は定期考査一日目ってことで理科総合A、現代文、数B、日本史Aがありました。

頑張った理科総合Aが揮わずorz
ってか、化学の方が割合多いのは意地悪だわ(・ω・`)
エーテルって何だよ!ケトンって?アルデヒドがアセトアルデヒドでどっかーんだよ!!!←

現代文はいつも勉強してないのでスルー

数Bは・・・勉強しだしたの、ぶっちゃけ今朝からでした。←
先生に解らないところを直前に訊いたら、なんとどんぴしゃで出て(・∀・)ヤター
しかし合っているかどうかは甚だ疑問である←おいー

日本史A・・・これまたあんまし揮わず。
(´・・)やったやつの結果が思わしくなさそうなのって悲しい・・・な。


******

気を取り直して、お昼ご飯を食べて、世界史Bオンリー勉強。
大分マシになった・・・!しかし、点が取れるかって言ったら微妙なところ。
今回論述とか地図問題がばんばん出るらしいので・・・。

今回は最後の定期考査でして息抜き教科(情報とか保健とか)がないのです。残念です(・・`)

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
ドアや窓を

開ける瞬間、閉じる瞬間



雨の匂いが、



好き。
昨日が母の誕生日で(一昨日ケーキを買ってきた!)明日が桃の節句なので間を取って今日両方のお祝いをしました。
丁度休日でしたし^^




チラシ寿司、美味しかったです(´∀`)


明日から3日間テスト。
美味しいものを食べたので頑張るぞー!

・・・・全く自信がないのですがね←

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]