忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつものように5限目の現社の授業を受けた私。


受け終わった後、私の前の席のMチャンに「分かったか?」と訊いていたA先生。

私は次の英語の授業の用意をしていました。

MチャンとA先生のやり取りが終わったらしく、先生は私にも話しかけてきてくれました。


「○○サン、分かりましたか?」


・・・(°◇°)!?
私だよね?


うわー!先生に「サン」付けされたぁぁぁ!!!


新鮮な気分の前を「私を呼んだのか!?」な気分が先攻して来ました(笑)


「・・あ、はい!分かります・・・。」


ぎこちない答え方をしてしまいました;;



今度は私が訊く番。
実質春休みの宿題になると思われることについて。
「新書を読む」っていうのなのですが・・・。


雫月「新書って新書だったらなんでもいいんですよね?」

先生は頷きながら手を出してきました。

新書を見せろってことですか・・・と思いながら手渡す雫月。


A先生「『宮崎アニメの暗号』かぁ~!面白そうだな!!」

新潮新書で著者は青井汎さんです。

雫月「私の父がよく新潮とかPHPを読むので・・・。」
A先生「ボクはーちくまをよく読みますね!本当は新潮とかちくまの方が面白い題材で書いてあるものが多いと思うけれども、岩波が一般的だから、紹介する時は岩波って言っているんですよ。」
雫月「あぁ~・・・(そうなんだー。)」


先生の視点は私と結構近いです。
偶然なのかもしれませんがそう感じたのです。

私も書店で新書を見たときに、岩波は冊数が多いけれども、新潮とかPHPの方が面白そうなのが多いなぁって思ったのです。


・・・やっぱり偶然か!?笑




にほんブログ村 高校生日記ブログへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]