GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近疲れすぎて記憶が飛んでいます。←
昨日の事すら覚えていないという・・・←
ごめんなさい・・・書いていて思い出しました。←
(´Д`)えーそりゃないよ。笑
昨日は放課後に何も予定がなかったので移転してしまうという某古本屋さんに行ってきました。
るろうに剣心の完全版、買っちゃおうかなー・・・
古本で安い上に半額になるらしいし・・・
本当は完全版とかは新品で買いたいのですが如何せんお金がorz
お家に帰ってきて久々にゆるーっと過ごした感じです。笑
本当はそんな暇ないのにね。
でも、数学の宿題もちゃんとやったし、政経の宿題もちゃんとやったし。
ごめんなさい、Rはやり損ねました。orz
やってる、というだけの自己満足はいらない。
自分に厳しく、厳しく・・・
昨日の事すら覚えていないという・・・←
ごめんなさい・・・書いていて思い出しました。←
(´Д`)えーそりゃないよ。笑
昨日は放課後に何も予定がなかったので移転してしまうという某古本屋さんに行ってきました。
るろうに剣心の完全版、買っちゃおうかなー・・・
古本で安い上に半額になるらしいし・・・
本当は完全版とかは新品で買いたいのですが如何せんお金がorz
お家に帰ってきて久々にゆるーっと過ごした感じです。笑
本当はそんな暇ないのにね。
でも、数学の宿題もちゃんとやったし、政経の宿題もちゃんとやったし。
ごめんなさい、Rはやり損ねました。orz
やってる、というだけの自己満足はいらない。
自分に厳しく、厳しく・・・
PR
O・WA・TA☆←
もうダメだorz
県図書行って本を探しつつA先生に会えるか否かの賭けをやりたかったのですが、思った以上に疲れていたので断念。
本当に心にも体にも余裕がないんだなぁ・・・笑
もうダメだorz
県図書行って本を探しつつA先生に会えるか否かの賭けをやりたかったのですが、思った以上に疲れていたので断念。
本当に心にも体にも余裕がないんだなぁ・・・笑
F904iって誰ですかね・・・?
このブログを読んでいる人ってauで3,4機種、docomo(ロゴ変わりましたね!)で私のを除いて2機種。docomoの方は片方は認識しているのです(いつも見ていてくれてありがとうございます!!)。
私の知る限りでF904iを使っている人は一人。
・・・まさか、とは思っています。
お引越ししてから高校の友達にはC子ちゃんただ一人にしか教えていないのですが・・・
あー・・・不安;;
当たり障りのないことしか書けなくなっちゃうのは嫌だなぁ。
んー・・・
このブログを読んでいる人ってauで3,4機種、docomo(ロゴ変わりましたね!)で私のを除いて2機種。docomoの方は片方は認識しているのです(いつも見ていてくれてありがとうございます!!)。
私の知る限りでF904iを使っている人は一人。
・・・まさか、とは思っています。
お引越ししてから高校の友達にはC子ちゃんただ一人にしか教えていないのですが・・・
あー・・・不安;;
当たり障りのないことしか書けなくなっちゃうのは嫌だなぁ。
んー・・・
をずっとやってました。
現古やってないー←
かといってWRが出来そうなわけでもないし。
ああーーーorz
そんな一日。
現古やってないー←
かといってWRが出来そうなわけでもないし。
ああーーーorz
そんな一日。
の評論を解きました。
感想を一言で言えば簡単。あっさり50点。
文章は短いし選択肢の一文も短いし・・・。
いいなぁ。
話は変わって。
家族の言う「頑張れ」とか「大変だね」って言葉はものすごく無責任だと感じた。
中学生の頃、受験は自分だけじゃなくて家族も大変で、一緒に頑張らなきゃ、みたいなことを塾の先生に言われたような記憶がある。
家族だって風邪等をうつさないように健康に気を遣ったり、みたいな。
予備校の日は帰りがいつも22時過ぎになる。
そうなると家族はみんな「大変だね」と言う。
大変なのは元から知ってる。それに疲れこそ感じるものの私は大変だなんて思ってない。
正直、他人事なんだろうな。いいけど。
分からない。
私がだらけてる時に叱咤激励してくれるのは至極全うな事だと思う。
でも、私がやってる時に邪魔してくるのはいかがなことかと思う。
結局自分中心ってことだ。受験生であってもお構い無しなんだ。
かーなしー。
感想を一言で言えば簡単。あっさり50点。
文章は短いし選択肢の一文も短いし・・・。
いいなぁ。
話は変わって。
家族の言う「頑張れ」とか「大変だね」って言葉はものすごく無責任だと感じた。
中学生の頃、受験は自分だけじゃなくて家族も大変で、一緒に頑張らなきゃ、みたいなことを塾の先生に言われたような記憶がある。
家族だって風邪等をうつさないように健康に気を遣ったり、みたいな。
予備校の日は帰りがいつも22時過ぎになる。
そうなると家族はみんな「大変だね」と言う。
大変なのは元から知ってる。それに疲れこそ感じるものの私は大変だなんて思ってない。
正直、他人事なんだろうな。いいけど。
分からない。
私がだらけてる時に叱咤激励してくれるのは至極全うな事だと思う。
でも、私がやってる時に邪魔してくるのはいかがなことかと思う。
結局自分中心ってことだ。受験生であってもお構い無しなんだ。
かーなしー。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析