忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

た、大変遅くなりました(つω`。)

☆ひらさん☆
ひらさん!お久しぶりです(・∀・*)
やっぱりドウ○キ君ですよね!!!!!!!←何だこの数
あれから変動してワタ○キ君派が増えてしまったのです(´Д`)°。
悲しい・・・(落)

冷静さがいいですよね、本当にw
彼、本当に大好きです(笑)

小羽ちゃん・・・?
私、まだ3巻までしか読んでいなくて知っているキャラの数が少ないのです(´∀`;)「五月七日」ってかいて「つゆり」って読むのですよね、苗字。知っているのはそれだけなのです(汗)
でも、ひらさんが言うのだからよっぽど可愛いキャラなんでしょうね(*´∪`*)



☆なちちゃん☆
先生が話す歴史の話はこっちもへー(・O・)って思うものが多くて・・・。興味が出てくるんだよねw

私自身歴史が好きだから、聴くのは勿論大好き!
A先生だから尚更大好きーw(おぃ)

先生との繋がりが強いのが歴史と読書だから、これを活用して話しかけないと勿体無くて(笑)
PR
今日の朝、私はドジをしました;


私はたいてい早く学校に来るので教室の鍵も自然と私が開けます。
今日、教室の電気は点いていなくて、後ろのドアも閉まっていたのです。


鍵が掛かってる、と思って私は職員室に取りに行きました。

そして、いざ開けようとすると開いている


「・・・?」


取り敢えず中に入ったら、クラスの男子がいました。

端っこの席で気持ちよさそうにうつ伏せになっていました。


「・・・・・・!!」


彼と私が到着した時間はほんのタッチの差で私が教室が開いていないと思って職員室に行ったときに彼が後ろのドアを開けたと(笑)


教室の中までちゃんと見ないとなぁ・・・って見たんですけどね(苦笑)




それはさておき。
数学プリント、模試復習提出。
7割昨日の時点で終了させました。

残り3割をC子チャンに教わりながらやって提出レッツラゴー♪


まずN先生の机の上にプリントと鍵を。
そしてC先生の机の上にプリント2枚を。

「プリント2枚は重ねて提出した方がいいな」って思ってC先生の机のところで重ねて、置くか置かないかのうちに隣の席のA先生が「・・・おはようっ」ってこっち向いて爽やか声で言ったのですw


私は1,2拍送れて「・・・お、おはようございますっ」


いつもなら私が先に挨拶する事の方が多いのに、今日は先越されました(笑)



ふと思ったのですが、A先生とは結構朝の挨拶が多かったと思うのです。
来年もA先生が私のコースにいるかは分からないのです。
その前に同じ学年ではないのかもしれないのです。


・・・そう考えると、割と当たり前になっていたこの挨拶がそう簡単には出来なくなってしまうかもしれない。



うわー・・・・・・・・・・・・・・・・・・淋しいな。



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
修了式は体育館で行いました。


N先生は教室を出る際、「体育館履き、もって行ったほうがいいかな?寒いからね。」といいました。


私は昨日のうちに持って帰っていてなかったのですが、今までの集会なり何なりはずっと体育館でも武道館でも履物を履かなかったので、友人たちが持っていて、私が持っていなくても、どうでもいいやと思っていました。


私の前後は体育館履きを履いていました。「寒そう」と言われたけれども、1月よか温かいので平気です。あの時期を乗り越えたんですから!


そのうちに学年主任の先生に体育館履きを履いている生徒は脱ぎなさい、と注意されてしまいました。
・・・履いていたのは花組だけ。

履いていた人は仕方なく脱ぎ、面白くなさそうな顔をしている人が多かったです。




後々のHRでN先生がこのことについて触れました。


N先生「体育館履きの件ですが・・・まぁ学校の方針としては(途中省略)」

生徒たち「・・・・・・・。」

N先生「まあー、そういうことなので今後はそれでよろしく。」



正直いって、生徒に非はそんなに無いと思います。
ってか、N先生は2年目でしょ?
私たちより1年間多く学校にいてその方針も頭に入れてないのはどうでしょうか??
さりげに自分のミスを生徒に押し付けるような形になって。

だーかーらー。
N先生は不信感をもたれちゃうのですよ。


基本的に3年間担任は変わらないらしい。
お願いです。
切実に。
あの先生が担任・副担任になりませんように・・・!!!!!!



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
今日は修了式。

もう、早すぎて実感湧かないんです、本当に。



式をやって、掃除をして、HR。
成績表は渡されません。・・・お家に届くのです(((((((〃◇〃)))))))カタカタ


今日は11:20に終わる予定でした。
実際終わったのは12:00過ぎ
ヾ(-v-`;)オイオイ

式が長引いたのもあったし、それで掃除が更に長引いたのもあったし、N先生の話が長いのも勿論あったし。


でも、最後だから一応許します・・・って偉そうに言える立場じゃないけれど(汗)


プリとって、C子チャンと昼食とって雑談して。


まぁ、そんな一日だったです。



余談ですが。
私、最後の最後で定期を家においてきました;

1本遅くていいから今から引き返してって父に頼みましたが父が「お父さんのSuica持ってけ」って言うので、とりあえず安心したのですが・・・。


お 父 さ ん も 忘 れ て し ま っ た !


往復1,300円だから、キツいんです(涙)


ま、お父さんが貸してくれたので安泰。
後で返さなければっっ


最後の最後でちょっとしたハプニング。



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
今日はですね。


1年生最後の授業日でした。



国語・音楽×2・LHR・理科総合A・保健の順でした。



国語は中国の「桃源郷」のもとになったお話を聴きました。
来年もこの先生の国語の授業を受けたいです!


音楽は1時間A.R。もう1時間はひたすら歌うでした。
・・・1年間殆ど変わらない授業スタイルだったなぁ(苦笑)


理科総合A。
最後まで面白くない授業でした(・З・)N先生って事も大いにありますが。


保健・・・は、体育になりました。
卓球場で卓球。
クラスの誰かも言っていたのですが、卓球が1年間で一番多かった
私は1時間何もしませんでした。疲れちゃったので(苦笑)

体育の先生面白いんですよ!
女子生徒としりとりしながらラリーをやっていたのです。

りんごーゴリラーラッパーパンツーつみれ

ここまでワンパターン(爆)
先生は女子生徒がゴリラって言ったのにパンツって返しました(笑笑)

う、ウケる!!



LHR・・・。
花・星・雪組3クラス合同で何かやろうってことで、先生たちがグラウンドを予約してくれましたが何をやるかが全く決まっていませんでした
50分しかないのに、N先生の鬱陶しい話から始まって準備体操。これだけで15分減りましたね(笑)
しかも、準備体操の時生徒の声が小さくて、少々キレ気味に「1,2,3~4!」と大声を出していたN先生。
・・・私たち体育の時声だしてやっていないのですが;;

で、結局各々のクラスでやりたい事をやるになってしまいました。

花組の女子は殆ど誰もやっていません。
私もC子チャンとずっと話していました。

うちの学校のグラウンド、狭いんですよ;;
120人がのびのび遊べるようにはならないのです。

だからA先生とか観察してました。

サッカーボールを蹴るとことか最高に格好いいですねw
私、サッカーは嫌いですけど、A先生フォームもきれいでほわぁ~ってしちゃいました(´`*)

この時間の終了時にA先生が「みんなが元気に活動してる所を見てて、見てる方としては非常に面白かったです」といったのです。



そのA先生を含めて私たちは見ていたからもっと面白かったです。



・・・・・・・先生には口が裂けても言えないですけれども(笑)





正直1年生の授業はもう無いっていうのは実感が湧かないです(苦笑)
でも、いい意味でも悪い意味でも充実した1年間だったかな、と思います。



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]