忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は体中が痛くて大変だったです;
どうやったら一番楽に寝られるか、いろいろな姿勢を布団の中でしてました。笑
今朝起きたら全身筋肉痛。起き上がれないのなんのって。
やっぱり昨日の綱引きが祟った(汗)




今日、クラスで一番早く教室に到着しました。
久々~w


昨日は教室開いてなかったけど、今日は開いてるだろー。5階になってから帰りに鍵、掛けなくなったし。


なんて思いながらドアをスライドさせました。・・・・が、開きません(落)



半泣きになりながら、もう一度2階まで下りてまた5階へ。
(°Д°)ゼーゼー
朝から汗だくー・・・orz

教室に入って、リュックを机の上に置きながら「疲れたー;;」とぼやいてから窓を開けました。
あまり風が入ってこなかったけれども(・・`)


一昨日購入したうさぎさんの団扇で扇ぎながらだらけてたら、クラスメイトが一人。
T先生が到着。
もう二人ほど人が来たところで鍵を返しに行きました。
全員男子だったんだもん(・・`)

職員室に入った時に真っ先に目に入ったのがA先生。
先生は何かやっていて忙しそうだったので、鍵を置いてから挨拶しようと思いました。
鍵をN先生のとこの机に掛けて、顔を上げたらA先生がこっちを見ていたのでちゃんと挨拶しましたw
先生も挨拶を返してくれたのでそのまま退出・・・・・・出来ませんでした。

A先生が呼び止めたから。
昨日の帰りの時のように。

A先生「○○、大丈夫か?」

雫月「はい、大丈夫です。」

多少驚き顔で言ったように思います。
本当の本当に今日も心配されると思わなかったので。
3日連続先生の「大丈夫か?」を聞いた雫月でした。


その後N先生にも教室で訊かれましたが、そこそこに。笑
やっぱり・・・心なしかA先生の方が声色が(表情もだけれども)心配そうに聞こえたのは私の耳だからってことで(笑)

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
PR
無呼吸過呼吸の雫月です(・∨・)w





クラスマッチが終わった後、父が迎えに来てくれました。
約40㎞の道のりお疲れ様です。




んでもって、高校に寄ってもらいました。
ジャージと体育館履きを置いてくる為に。
↑かさばるから持ち帰ってまた明日(体育があるから)持ってくるのが嫌なのです。


5階まで行って。
教室はいつも開いているから今日も開いていると思ったら開いてなかったという・・・(落)
2階まで下りて鍵とってきて、また5階へ。

(°Д°)ゼーゼー
クラスマッチ後の階段上り下りはきつい(笑)






その帰り。
昇降口を出て階段を下りていた雫月。



前から誰かが上ってきます。

誰か先生っぽそう。

すれ違う瞬間にさようならって言えば良いやと思ったら先に声をかけられました。





「○○、大丈夫か?」



A先生でした。




びっくりですよ。







雫月「はい、大丈夫です。(ご迷惑をおかけして)すみません。」

A先生「そうか。・・・(高校まで)どうやって帰ってきたんだ?」

雫月「あ、お父さんが・・・。」

A先生「あぁ・・・(頷く)」

先生は私の目を見て「気をつけて帰れよ」って言ってくれました(´艸`)



嬉しかったのですよ。
嬉しかったので多分笑顔で「はい!」って言えたと思います。


最後に会釈をして先生は階段を上り、私は階段を下りました。







因みにクラスマッチのときの先生、凄く格好良かったのです。
ジャージ姿でも絵になりますね(´ー`)
バスケの審判をやってたので見まくり(爆)
先生は審判でない時もホイッスルを咥えていて。
それがまた可愛いのです(笑)

バスケを男子とやっているところもww
パスとか上手いし、動きも素早くて、普段へなってる先生の姿じゃなかったです。
猫背は猫背ですが。笑

綱引きの時とか声は聞こえませんでしたが何かを必死に叫んでいて。

汗をかいたのか、Tシャツの裾で顔を拭いたから一瞬の腹チラ。
見ちゃいました。笑

まさか先生はこんなに見られてるとは夢にも思わないでしょう。




惚気すぎですね、はい。

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
1時限目の世界史。


鍵当番な雫月はさっさと教室を出て、本館職員室へ向かいました。
みんなを待たせちゃ大変!
A先生を待たせちゃったらもっと大変!!!

職員室付近で久々ーにC先生と言葉を交わしました(笑)
C先生は私がいたことに驚いていて「何故に?」って顔をしてました(爆)
「ゼミ室の鍵を取りに来たんです。」と言ったら納得。


鍵を取って急いでゼミ室へ。
けれど、誰も来ていません。

(・∀・)誰も待たせなくて良かった!
寂しかったけど(笑)そう思うことにします。





きーんこーんかーんこーん♪






始業を告げるチャイムが鳴っても誰も来ません。






ハブ?私、ハブられてる?笑





一人自嘲気味に呟いた声は一人では広すぎる教室に吸い込まれていきました。




自分の席に座ってぐったりした雫月。
やがて一人来て・・・また一人来て。


今頃来たのかよ。
遅。


そんなことを思いながらずっと机の上でぐったり。







「○○、大丈夫か?」






聞き覚えのある声。
いつのまに入ってきたんだろう?




ゆっくりと体を起こすとA先生がプリントを配りながらこっちを見ていました。
首を振ってなんでもないことを意思表示。


するとA先生は普段滅多に言わない一言を言いました。



「はい。」



前の人がまだ来ていなくて2番目の席の雫月にプリントを直接手渡しでくれたのです。
手渡す際に先生が「はい」って言ったのを雫月は聴いた記憶がありません。


私は思わず賞状を受け取るときのように両手で受け取ってしまいました。笑






特段体調不良なわけでもないのに、心配するような言葉をかけてもらって悪いなぁ・・・。
先生、ごめんなさい↓↓苦笑



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
○○って特に意味もないのに付けてみたり(うゎー





やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと食べました!!!



タイトルでピンと来た方はすごい(笑)




何を食べたかって???笑





A先生からホワイトデーに貰ったりんご味のビスケットですよ!!



うわーもーほんとーにいまさらー(´ー`)




約2ヶ月ですものね、貰ってから。苦笑






袋を開けた瞬間からりんごの香りがふわり。
食べてみたらりんごの香りが口内に広がりました。

りんご味のビスケットを食べたのは本当に初めてで、不思議ーな感じがしました(苦笑)
初めて貰ったのはりんご味。
なかなか・・・なかなかですね(何が。

因みに私が先生に初めてあげたのは、蜜柑。
懐かしー(´ー`*)
授業が終わる間際に蜜柑をしきりにいじってたA先生がはっきりと思い出せます(笑)





A先生のことを考えながらビスケットをさくさく。
因みに柄は殆どが白雪姫。
小人とりんごが一つづつあったくらい。

あのビスケット結構はまります(私だけ?笑





A先生のこと考えてたら元気になってきたw
明日の最初の授業は世界史Bだし!!
私よーっもっと元気になーれぇ!!

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
放課後A先生に世界史で訊きたい事があったので訊いてきました。

まぁ、私の文章力のなさが原因だったのですぐに理解しました(-∀-;)
A先生ご迷惑をおかけしました・・・。


用が終わったので私は教室に戻ろうと階段に足をかけようとしました。

するとA先生が「○○!」って言って呼び止めたのです。
振り返ったときA先生は私を見ていました。
まぁ、呼び止めた本人なのだから当たり前でしょうけれど。笑

私の背後にも誰もいなくて、そのとき先生は私だけを確かに見ていたんだなぁって。

家に帰ってきてからそう感じて、嬉しくなちゃって・・・。笑
映れたかな?映れたんだよね?って。
うー・・・私気持ち悪っ;


話した内容は「今日の授業はどうだったか?」ってこと。
ローマについてを先生が延々と50分間語り続けたら半分以上の人が死んでいたので(笑)
私はもともと話を聞くのは好きですし、それがA先生なら尚更の事(キッパリ。
「大丈夫ですよ?話し聴くのは好きですし。」って返事しました。
A先生は「やっぱり話を聴くのは大事だよなぁ」って一人でうんうん頷いてました。
かーわいいw





にほんブログ村 高校生日記ブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]