GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とお父さんに言われてしまっている雫月です(・∀・)
でも、私は前にも書いたように00年のシドニー五輪からの記憶しかないし、そのときは開会式の入場(服がど派手だったような・・・)マラソンと男子柔道(井上康生選手と篠原信一選手)の記憶しかないんです。
00年という記念すべき年のオリンピック、ということで興味をもっただけ。
04年のアテネ五輪は発祥の地に帰ってきたってことで騒がれたし(21世紀最初のオリンピックでもありましたねー)その頃にはニュースもちまちま観ていたから五輪特集、なんてものがやっていたのでそれを観ていたら、冨田選手が出て一目惚れ。←
初めはそのきれいな演技と、無口さと筋肉(ぇ)に惚れたのです。
要するに外見から入ったんです。
でも、ネット等でいろいろ調べていくうちに、それらには弛まぬ努力が裏打ちされていることを知り、尊敬の念が絶えませんでした。
スポーツ選手をここまで調べたのは彼が初めてで、五輪の頃から毎日・・・とは言いませんが新聞のスポーツ面を見たり、日本体操協会のHPに結構な頻度でアクセスしたりと、今思うと笑えるくらい一生懸命でした。笑
いや、もう本当に笑えますね。
体操の他にもいろいろ観ていましたよー
柔道もレスリングもマラソンも競泳もシンクロも陸上も。
あの、金メダルを取ってキラキラした笑顔を見せた人、銀メダルを取ってさえにこりともしない人、銅メダルをとって次はもっといい色を、と意気込む人。
さまざまでした。
私はスポーツは本当に苦手でした(体が重いorz)が、観るという形でスポーツを楽しめるというのを教えてくれたアテネ五輪は私にとって貴重なひと夏を与えてくれたのです。
本当にありがとうです。
北京は時差が一時間というだけで、リアルタイムでバンバン観ていました。
これは正直な気持ちを随時書いているのでそんなに書きません(笑)
ただ、4年前の重圧に勝った人、負けた人、納得の出来るいい試合をした人、出来なかった人、引退を考える人、4年後を目指す人・・・さまざまいましたね。
特に引退の文字が今季は多く見られるように感じます。
五輪は確かに大きくて一つの節目をつけるにはもってこいかもしれませんが、終わった直後というのは正しい判断が出来る人はそうそう居ないと思います。
競技が終わった人はゆっくり休んでこれからを見据えてみてください。お疲れ様でした。
そして、これから出番のある方々も、頑張ってください^^
でも、私は前にも書いたように00年のシドニー五輪からの記憶しかないし、そのときは開会式の入場(服がど派手だったような・・・)マラソンと男子柔道(井上康生選手と篠原信一選手)の記憶しかないんです。
00年という記念すべき年のオリンピック、ということで興味をもっただけ。
04年のアテネ五輪は発祥の地に帰ってきたってことで騒がれたし(21世紀最初のオリンピックでもありましたねー)その頃にはニュースもちまちま観ていたから五輪特集、なんてものがやっていたのでそれを観ていたら、冨田選手が出て一目惚れ。←
初めはそのきれいな演技と、無口さと筋肉(ぇ)に惚れたのです。
要するに外見から入ったんです。
でも、ネット等でいろいろ調べていくうちに、それらには弛まぬ努力が裏打ちされていることを知り、尊敬の念が絶えませんでした。
スポーツ選手をここまで調べたのは彼が初めてで、五輪の頃から毎日・・・とは言いませんが新聞のスポーツ面を見たり、日本体操協会のHPに結構な頻度でアクセスしたりと、今思うと笑えるくらい一生懸命でした。笑
いや、もう本当に笑えますね。
体操の他にもいろいろ観ていましたよー
柔道もレスリングもマラソンも競泳もシンクロも陸上も。
あの、金メダルを取ってキラキラした笑顔を見せた人、銀メダルを取ってさえにこりともしない人、銅メダルをとって次はもっといい色を、と意気込む人。
さまざまでした。
私はスポーツは本当に苦手でした(体が重いorz)が、観るという形でスポーツを楽しめるというのを教えてくれたアテネ五輪は私にとって貴重なひと夏を与えてくれたのです。
本当にありがとうです。
北京は時差が一時間というだけで、リアルタイムでバンバン観ていました。
これは正直な気持ちを随時書いているのでそんなに書きません(笑)
ただ、4年前の重圧に勝った人、負けた人、納得の出来るいい試合をした人、出来なかった人、引退を考える人、4年後を目指す人・・・さまざまいましたね。
特に引退の文字が今季は多く見られるように感じます。
五輪は確かに大きくて一つの節目をつけるにはもってこいかもしれませんが、終わった直後というのは正しい判断が出来る人はそうそう居ないと思います。
競技が終わった人はゆっくり休んでこれからを見据えてみてください。お疲れ様でした。
そして、これから出番のある方々も、頑張ってください^^
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析