忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はコメント返せそうにありません(>Д<;)
でもちゃんと読んでいます!
ニヤけちゃってます!(ヤメレ






今日は、私が心の中で突っ込んだことを。



今日の世界史Bの時間、私はめずらしく前を向いてA先生の話しを聴いていました。
いつもは教科書見ながらとか、プリントに書き込みながらなのです。

そしたら、A先生と結構な時間目が合いました。

世界史の授業を受けてから初、といっても過言ではないのです。


A先生「~~や・・・」

雫月「・・・?」

言葉が続かないA先生。
どうしたんだろ?と思った雫月。


先生は私と目があった状態で暫く言葉が途切れました。


A先生「・・・スパルタっ!」

雫月「Σ(°ω°)」


何ですか、先生。
私を見ながら「スパルタ」と言われても困るのですが(笑)



スパルタというのは都市国家です。
厳しくしごくようなことではありません。

でも、スパルタで生まれた人は相当大変だったようです;
それこそ血反吐を吐くくらいかと・・・。
「スパルタ教育」の「スパルタ」はここから由来しているかもしれませんね。



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
PR
今日の朝はC子チャンと語り。
久々ー!
前までは日課に近かったのにね(笑)


5~6階の階段のところでいろいろと語り。


お互い苦労してますなぁ(-∀-;)笑





ふと、私は何かの気配を感じて(大袈裟)外を見ました。







通勤中のA先生はっけーんw





(・∪・)
(・∀・)
(^∀^)
(≧▽≦)




C子チャンとの話を中断してまで、A先生を見えなくなるまで見続ける私(ぇ)






きゃーwから始まって


うわー先生だ先生だ!


格好良いw

可愛いw

つむじが見えるw

先生がちっちゃい!←5階から見ているのだから当たり前。



うわーうわー



傘・・・なんか微妙に振ってる!


あー見えなくなる・・・


行っちゃった(*´艸`)








結構鬱な話をしていたのに、先生を見た瞬間きらきらぴんくなおーらを発してしまいました(汗)
C子チャンも充電したいよね(・ω・`)
私はA先生で充電できるけれども(うゎ)



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
私はALL直感です(きっぱり


「管理人バトン」


ルール:このバトンに出てきた管理人さんは必ず受け取って下さい。
一度やったことのある人はスルー可です。
知っている方、もしくは知り合いの管理人さんは必ず載せること。



●知っている管理人さんを漢字一文字で表して下さい

リンク順でいかせてもらいます。


なちちゃん・・・「愛」(愛らしいの愛からw本当に可愛いのです。)

麻子さん・・・「素」(嬉しい事や不安な事を素直に書き綴っているから)

そにゃさん・・・「恋」(そのままです。恋してますねw)

ひらさん(リンクは外してしまったけれどひらさんの位置はここ!)・・・「温」(温まるのです)

すずさん・・・「進」(ブログの更新頻度が落ちているのは新しい道を進んでいる証拠)

Booさん・・・「楽」(記事を読むだけでも楽しいので)

悠さん・・・「詩」(作るの好きだもんねw)


●知っている管理人さんを色で表して下さい

なちちゃん・・・「ぴんく」・・・・・よりは「さくら色」って言った方がいいかな?

麻子さん・・・「くりーむ色」

そにゃさん・・・「おれんじ」

ひらさん・・・「やまぶき色」・・・ってかね、冬の夜にある外灯みたいな色を言いたいのよ;

すずさん・・・「みず色」

Booさん・・・「しろ」

悠さん・・・「あお」


どれも平仮名で書いたのがミソ。
柔らかい感じしません?笑


●知っている管理人さんを季節で表して下さい


なちちゃん・・・「春」

麻子さん・・・「秋」

そにゃさん・・・「夏」

ひらさん・・・「秋」

すずさん・・・「春」

Booさん・・・「夏」

悠さん・・・ 「冬」



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
なちちゃんから戴いてきたバトン。
すっっっかり遅くなってしまいました;





お題「愛」バトン
(このお題は回す人が指定)


■最近思う「愛」


他人を愛しみ尊重しあえるもの。

家族でも友達でも好きな人でも万人共通なもの。

だけど愛の色形は人それぞれで決して同じになることは無いんだろうなぁ。



■この「愛」には感動


正直、恋人同士の愛っていうのにはあまり感動しない性質(苦笑)

泣いたり泣かなかったりだけど、「生命」について・・・親が子を生む時にまつわる様々なエピソードを聴くと感動します。

なちちゃんと同じ「家族愛」だね(´∀`)


■直感的「愛」


私はあんまり直感的な愛っていうものを感じないです(ぇ)

私の前好きだった子もA先生も話したときの最初の印象は良くはなかったし(苦笑)

徐々に相手を知っていってやがてそれが色んな形の愛になっていくのが私なんです。


■嫌いな「愛」


人間だから嫉妬とかは誰にでもあると思うけれども、度が行き過ぎた嫉妬とか。

「嫉妬するのはそれ程相手を想っていること」って何かで聞いたことがあるのです。

私は相手を信用することが出来ない虚無の愛だと思います。


■この世に「愛」がなかったら


人間の心が亡くなるのと一緒だと思います。

死んでるのと一緒。


■次の回る10人!お題つきで☆

ちょっと考え付かないので、言ってもらえたらお題を決めさせていただくので。

もらってやる!って方は是非(^-^)



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
そのクラTの色の議論をしている最中でした。


A先生が後ろのドアから入ってきたのです。


私は前のドア付近に居て、色を見ていましたが・・・まぁ・・・なんというか。

A先生情報キャッチした感じでした。笑



でも、私に用事があるとは思っていませんでした。苦笑






雫月「(あ、A先生が入ってきた!)」

雫月「(どうしたんだろ♪敵情視察?笑)」



パチっ

雫月「(・・・今、目が合ったような気が。)」


(・ω・*))((*・ω・)


再び、パチっ


ん(・ω・`)?



先生、軽く持っていたものを持ち上げる。




見覚えがある本。

赤い帯がついてタイトルが割りと大きく書かれている本。





昨日私が貸した本だ(°∀°)!!


ってことは私に用があったんだΣ(°Д°)!!




慌ててA先生のほうに駆け寄る雫月。



A先生は私に本を返しながら、「いやー、ついつい熟読してしましましたよ(^∪^)ありがとうございます。」と声をかけてくれました。

私は突然の事だったので軽く驚きつつ「いえいえ~」といいながら深々と一礼(笑)







ぽわぁっとしていたのですが、T先生にすぐに話しかけられて現実に戻され(`ε´)



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]