忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、クラスTシャツについての話し合いがありました。


私はフォレスト(深緑)は嫌いじゃないです。Tシャツ系は基本濃い色が好きなので。

ただ・・・萌え系の言葉をいれるっていうのが・・・。
その萌え系の言葉っていうのが「お帰りなさいませN(担任)様」という普通じゃないものなのです・・・。

生理的に受け付けない担任をネタにするなんてもう蕁麻疹が出そうです。
少なくとも背筋に悪寒が走ってなりませんでした。


濃い緑に白文字だけでなく赤文字というクリスマスカラーもいただけなく、ほぼ希望通りでなくて着る気がしません(´Д`)



さらに「萌え系ならフォレストじゃなくてピンクがいい!」という意見まで・・・。



私の高校3年間、まとまりの無いクラスに所属することになってしまったのは非常に遺憾です。

・・・。
PR
明け方無事今日の日付と同じ歳になりました。
日頃の行いが悪いのでこんな天気となってしまいましたorz

フルート少年とてっちゃんにエロ本ネタ(いっぱい読めるね!)を出されて、「あぁ、やっぱり来たかー・・・」と感じました。笑


プレゼントがどれも可愛くてやばかったです。
癒し系グッズ多数。
常にピリピリした空気を纏っているから活用して和らげよー笑


てか、結構な人におめでとうって言ってもらえて嬉しかった。
中学の時の友達からも素敵メールを戴いたし。(本当にありがとう!明日お返事しますー)
去年よりも多かったかもしれない。
でも欲張りな私は、ただ一人からの・・・A先生からの「おめでとう」がないことに少なからず落ち込んだ。
どうしようもないことなのに。


そして。
私、まだまだ大人になりたくない。
こうしてどんどん時間は私を大人への領域へ押しやっているけど。
子供としての視点でもっと世界を見たい。

早く大人になりたいと言う人ほどまだまだ子供なんだよ。
背伸びしたって悲しくなるのは自分じゃん?

ノシ
今日の体育はバスケと大縄の練習でした。

バスケは楽しかったです。
和気藹々って感じがちょこっとしました。笑

大縄では最高記録19回をマーク。
でも、3人ほど抜けていて、どうやらその中に引っかかる問題児がいるらしく「あいつらがいてこれくらい跳べればすげーけどな!」と言う男子の声がありました。


******

余談ですが、私がA先生の夢を見たときにお父さんが「寝言を言ってたな」と。
・・・もしやA先生の苗字を発してでれでれしていたのか私(°Д°)!!
だとしたら非常に恥ずかしいなぁ(´∧`。)
クラスマッチの女子の種目はバレーとバスケと2種類あるのですが、雫月のクラスは女子が13人しかいないのでバスケ2チームとなりました。

個人的にはバレーよかバスケの方がいいので安心・・・なのですが、にバスケが苦手な人が多いらしくA、Bと分けるときにAチーム(どっちかというと強い人揃い)となってしまったのです。

orz

バスケは好きだけれども、決して上手ではない雫月。
でも、みんなが上手といってくれるのなら頑張ってみようと思って引き受けました。
怪我しないように頑張る(・ω・´)!


*******

今週は掃除なしのグループになったので学校を早めに出ることができました。
古典の参考書を取り寄せてもらって届いたので取りに行こうと思って駅前の書店へ。
ついでに前々から調べて、欲しかった英単語帳と数学(ⅠA)の参考書も売ってたら買おうと思って行きました。
・・・ところが、英単語帳なしorz
しょうがないので数学の参考書のみを持ってレジに並び、古典の参考書の控えの紙を取り出しました。

・・・お店の人は素人だったのでしょうか。
結果から言うとその人は私を含めた3人の会計を終わらせるのに少なくとも15分以上かかっていました。
私の時なんかは古典の参考書を探すのにとても手間取って、同じ棚を四回見直してやっと発見しました。
それで安心したのか、それのみをレジに通して金額請求。
私も「あ、それくらいの値段なんだ・・・」と思ってお金を出したのですが、ふと横を見るとどう見てもレジに通してない数学の参考書が・・・。

「すいません、これもなんですが・・・」
「・・・ぁ、す、すみません;;」

これでさらに手間取って結局レジに並んでから全てが終わるまで15分以上かかりました。
そして2分の差で電車に乗れませんでした。
35分近くホームで立ちっぱなしで苛々していました。

余裕を持ってレジに並んだはずなのに・・・。

今日のWRで教科書が変わることを知らなかった雫月は昨年度のものを持ってきてしまいました。
・・・意外と持ってきている人が多くて、後ろの子に「なんであるの?」と訊いたところ「冬休み明けからロッカーに入れっぱなしだから」

仕方なくその子に見せてもらうべく後ろを振り返りながらの授業となりました。
さらに悪いことに当てる順番を先生は四つ角じゃんけんで決めることにしていたようでした。

・・・四つ角の一人、雫月orz

当たるのは勘弁・・・かといってじゃんけんに勝つぞというやる気もなく、ずーっとグーで通していたら勝ってしまいました(°Д°)

言うまでもなく最後を選び取り女子に喜ばれました。笑


じゃんけんの神様はどうやらいたようですねー
ありがたやー

ノシ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]