忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保健が体育に変わったので火曜日の一時限目は運動です運動。

あまり動いてないようで結構動いているので、6時限目の数学はうとうと。
今日も全く寝るつもりなんてなかったのに、気付いたら意識が飛んでましたorz

放課後T先生のとこに訊きに行って、何とか今日分の授業は追いつけました。
ってか、もう、復習段階だから追いつけなきゃいけないのですがね。


ショックなことにA先生がこんな発言を・・・。
「ベクトルなんて、二次関数に毛が生えたようなものでしょ~」

Σ(°A°)

ベクトルが出来ない雫月にとってこの発言はショックすぎました。
ベクトルのあたりが出題された定期考査で10点という点数(しかも、そこはベクトルじゃなくて数列で取った10点)をたたき出した雫月にとっては。←

A先生ってさり気に生徒をいじめますよねっ
いいもんねっ
ふんっ

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
PR
初っ端から大失態。
なんと携帯を母の車の中に落としてしまっていたのです・・・orz

出発3分前に届けられてギリギリセーフ。
顔から火が出るくらい恥ずかしかった(´・ω・`)


搭乗ゲートに並ぶ数分前に中学の親友からメールが・・・!
私何も知らせてなかったのに・・・エスパー(°Д°)?!直前にメールだよメール!!
ビックリしたけれども、出発する前に親友からメールが来るって嬉しいですね(^0^)


約6時間ちょっとのフライトを経て、常夏の島ハワイオアフ島へ!
空港に降り立った瞬間から空気が違う・・・!
ゆったりした空気でした。


日系人であるsetsukoさんの案内で市内見学開始。
みんなテンションがもんのすごく上がっています。笑

「日立の樹」で有名なモアナルアガーデンへ行ったり、湾岸戦争時に殉死した方々が埋葬されてあるパンチボールの丘へ行ったりしました。
パンチボールの丘はとても綺麗なところで眠っている方々も心安らかになることでしょう。
多くの墓石の中にはunknownと示されているのもあって、それを見た瞬間自分でも説明しようのない何かが込み上げてくるのが感じられました。

お土産屋さんにも寄りました。
水かジュース(グァバジュースだと思われますが、正直シロップ薬のような味がしました)のドリンクバーがありました。
入り口では貝殻のネックレスをかけてもらったのですが、みんな一つなのに対して雫月だけ2つ。
みんなに「気に入られたんだね!」とか「いーなー!!」とか羨ましがられました。
ここでは白い花の髪飾りと、ストラップと、絵葉書5枚(5枚で1ドルだったから。笑)を買いました。

お昼ごはんはロコモコ。
ハワイでは有名な食事だそうです。
みんな半分くらいでギブアップしていたのに、雫月は意地で全部食べてしまいました。←
だからデb(ry

その後、ビショップ博物館でハワイについてのお話を聞いた後、クラスごとに活動開始。
私のクラスは日本にいるときからフラダンスが出来なくなったと聞いたのでウクレレへと変更したのですが、なんと出来ることに・・・!
中々難しかったですorz
踊れるようになったら楽しいんだろうなぁ・・・


自由行動中は館内自由に見学してました。
疲れて一休みしていると小さい子がレイ作りをしたクラスの子が落とした花を拾って喜んでいるのを見かけました。
可愛いなぁ、と微笑ましく見守っていたらなんと雫月の方にとたとた寄ってきて笑顔で花を差し出すのです・・・!

テ ラ カ ワ ユ ス ! !

Thank you~と言いながら花を受け取りました。
彼女はニコニコしてまた戻っていったのですが10歩歩くか否かのうちにまたこちらを見て半泣きの表情をしていました。
どうやら花を返して欲しかったらしく、両手を私のほうに差し出してとたとた。
Here you areと言って花を返すとまたニコニコ。舌足らずな口調で「Thank you!」

可愛い可愛い可愛いよ~!!!

ドキドキだったのは彼女のお父さんが刺青やらサングラスやらでちょっと怖かったですが私と彼の娘のやり取りを微笑ましく見守っていただきました。
彼女はなんとピアスもしていて始めてみたときには思わず目を瞠ってしまいました。まだ、2,3歳くらいなのに・・・


その後バスに乗ってからの記憶は殆どありません。
疲れが出てきたからでしょう。みんなもぐっすりでした。
ホテルはシェラトン・プリンセス・カイウラニ。部屋番号は622。
一部屋3人なのにホテル側の手違いでキングサイズのベッド1つと簡易ベッド1つしかなくて焦りましたorz
Rチャンとらぶらぶでキングサイズのベッドに一緒に寝ることになりました。笑

別の会場でバイキング形式の夕ご飯。
お昼のロコモコがまだまだ残っていて、あまり食べられませんでした。・・・というか食べられるものが少なかった。笑

帰りにABCストアで切手を購入。
その後、道に迷って(絶対こっちじゃないって相手の子を説得すればよかった・・・)スキンヘッドのちょっとヤバめな感じのにーちゃんに声をかけられる(「Hey!Chinese!」だってさ!)
気付かない振りして早歩きで逃げる。だんだん人通りもなく街頭も暗くなってくる。別のクラスの男子に事情を話して後ろにくっつかせてもらって気休めになりました(感謝!)

無事お部屋に到着。
お風呂に入る際にシャワーが出なくてしょんぼり。

ベランダからの夜景を見ることなくUNOで盛り上がって、寝ました。
みんな日付が変わる前に寝たのに、雫月は暫く起きていて日付が変わった頃に寝ました。Rチャンもてっちゃんも普段は夜行性なのに・・・笑
雫月はベッドだと(そしてそれのスプリングが効いていると)眠れないのですよ。笑


ノシ
本格的に夢から覚めないといけない状況になりました。
でも、心はハワイに置いてきてしまったので(笑)急いで届けてもらわなくては・・・笑笑

A先生にお土産を無事渡せました!!
青系の背景に亀がプリントされているタンブラーです。
因みに雫月はハワイの地図がプリントされている全体的に薄茶なタンブラーを買いました。

A先生めっさ喜んでいて、「今度からこれに入れて飲むことにします^^」なんて言ってくれました。
他の先生にあげたものよりも金額的に一番高いので私があげたことさえ周りの先生方に分からなければそれでいいのですが。←無理っぽそう;


******

続々と試験範囲が発表されてきています。
今回は10科目orz
赤点を取らないようにがんばります(つД`)

ノシ
とりあえず、B先生とT先生と去年お土産を貰ったW先生に渡すことが出来ました。

B先生とW先生にはリップバーム、T先生にはメモ帳(先生は字が大きいので大きめのもの。笑)をば。
お三方に満足していただけたようでほっとしています。


残念ながらA先生は出張のため不在orz
朝、見たのになorz

気を取り直して月曜日にでも渡そうと思います。


*****

放課後は髪を切りに行きました。
修学旅行も終わったのでちょっと短めにしてもいいかなって。
段を外すのにどれくらい切る必要があるか訊いてみたところ、「10㌢くらいかな~」と言われ「・・・・・5㌢でお願いします。」

やっぱり10㌢切るのは相当勇気が要るし・・・折角ここまで伸ばしたんだから、と。
切った後鏡をよくよく覗き込んでみると案外こっちの方が似合ってたりしました。
やっぱし雫月は髪が長いというよりは短かめの方が良いのか(・ω・`)?笑

そんなこんなな土曜日でした。


*****

追記。
模試で化学3点という偉業を成し遂げました←
偏差値35って・・・笑

正直な話化学は使わないからいいかなって思ったんですけど、こういう気持ちが他の教科にも影響するんですよね・・・。
気を引き締めて頑張ります。

ノシ
今日から学校ですよ(・・`)
一気に現実に引き戻されました。

高校生活最大最高イベントの修学旅行の次は最大重要な受験ですね。


何人か気持ちの切り替えをしようとしている人がいるようで教室の雰囲気が若干変わったような感じがします。


雫月は昨日微熱が出て今日も微熱続き。鼻も詰まっていますorz
最後の定期考査も近いので、来週までには何とか治さなきゃ;

ノシ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]