忍者ブログ
GOOD BYE MY SCHOOL DAYS...
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

部屋にある漫画の大部分を廊下の本棚に移動させました。
あ、小説も少し。

KYO、フルバ、JING、紳クロを除く種村さんの漫画全部、トリブラ。
軽く100冊が私の部屋から消えました。

寂しい(・・`)


でも、こうでもしないと置き場所が・・・orz




ノシ
PR
午前中は靴を買いに行って、午後はMチャンとカラオケ。
夕方は修学旅行に必要なものの買い物。細々としたヤツね!

やっぱり、歌はいいね・・・←


少々風邪気味で思うように歌えなかったけど、とても楽しかった!
約5ヶ月ぶりに取るプリクラも楽しかった!


以上!

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
創立記念日だったのでお休みでした^^


いったん7時に起きたもののだるくてもう一度寝てしまい、次に起きたのは9時でした。

朝ご飯を食べ午前中から15時近くまでPCをひたすらいじっていました。
物語を完結させたり、別件のものを改装させたり。


そして、修学旅行に持っていく物のチェック。
大抵のものは揃っていたので一安心。

さて、サブバックをどうするかが問題・・・
みんな、どれくらいの大きさのものを持っていくのかな・・・(・ω・`)?


これからちょこっと英語をやろうと思います。

ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
「ベルサイユのばら」と「あさきゆめみし」が届きました。
木曜日に頼んだのにもう届いてるって・・・!!
今、ベルばらを夢中になって読んでいます。全五巻なので今日中に読み終わるかも・・・というか読み終わらせよう。


今のところの結論
女は怖い。





*****

今週、村山由佳さんの小説を3冊読み終えました。
「野生の風」と「天使の梯子」と「きみのためにできること」
「天使の梯子」で泣きかけました・・・というのも電車の中で読んでいて、うるっときてしまいまして;
あわてて涙を堪えましたが、目は潤んでいたことでしょう。

彼女の本を読むと正直恋するのが怖くなる時があります。でも、それ以上に恋をしたくなります。
矛盾してますが。笑

嬉しいこと、悲しいこと、苦しいこと・・・・それら全てを分かち合う人、隣にいてくれる人がA先生だったら、いいな。


ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
んー・・・っと、わけの分からない言動とぼやいてるんだか誰に言ってるんだか分からない言葉にいらいらしながらも軽く受け流しつつ今日一日を過ごしました。


それと、ちょっと・・・何ともいえない空気が高まりつつあり、私も言った方がいいと思いつつも言えないという何とも情けない状況であります。
言ったら傷付く、かな・・・


さてさて、昨日のこと。
ついにiPod nano様から楽曲を全部抜き出しました。
今入っているのは英単語熟語4500と古文単語565が入っています。
寂しいけれども、今の状況では英語を何とかしないと大変なので・・・
頑張ればいいことあるって信じて、自分を厳しくしつつあります。


*****

さて、随分と前の話なのですが、載せ忘れていたので、今書こうと思います。

大晦日のお昼ご飯はコンビニで買ったのですが、そこで(個人的には)珍しいものを発見しました。



お兄ちゃんが珍しがって購入。笑

感想は「あくまでプリン風味」


私はチャレンジャーではないのでこういったものは自分から購入することは滅多にありません。
改めて別の意味でお兄ちゃんを尊敬してしまいました。笑


ノシ



にほんブログ村 高校生日記ブログへ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ぶろぐぺっと
最新CM
[04/03 BlogPetのみるく]
[04/01 Boo]
[03/28 C子]
[03/26 BlogPetのみるく]
[03/23 C子]
最新記事
(03/31)
(03/31)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
プロフィール
HN:
雫月
性別:
女性
自己紹介:
雫月(ナツキ)といいます。
日常的なことをベースに自分の考えを書き散らしています。
大抵鬱々してますが、温かい目で見守ってやってください。笑
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © のんぶる All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]